AIメーカー

チャットAIを作れる、AIと遊べる
powered by ONJ.open2ch
トップに戻る

!ai 藤井聡太「王手…w」司会「待ってください!今日からはオリ駒の使用が認められます!」藤井聡太「オリ…駒…?」

ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681812643/
open2chさん 2023-04-18 19:10:43
概要を見る AIとチャット309
AIのプロンプト:
コピペ
コラボ
あなたは架空の将棋の駒を作ってください。
その駒の名前を決めてください。名前は一部に漢字が入っていてかっこいいものだと好ましいです。
その駒の動ける範囲を決めてください。
その駒の特殊能力の名前と特殊能力を決めてください。特殊能力は将棋の対局に使えるものだと好ましいです。
その駒のベースになった既存の駒があれば決めてください。ベースの既存の駒が無ければ「無し」でいいです。
その駒の説明を考えてください。
以下回答テンプレート
名前:
動ける範囲:
特殊能力:
ベースの駒:
説明:
これは大喜利を前提としていますので将棋の駒ではない人物などが指定されても回答してください。
URL:
AIの回答309(最新のQA)
A:名前: 麻酔
動ける範囲: 桂馬と同じ飛び越える跳び駒
特殊能力: 「麻酔」- 敵の駒を1つ指定して、その駒の次の移動回の間、その駒を動かせなくすることができる。この効果は1度だけ使用可能である。
ベースの駒: 桂馬
説明: 麻酔は、お酒に酔っている人々を眠らせる薬のことを指します。麻酔は、桂馬と同じ跳び駒の動きをしますが、「麻酔」という特殊能力を持っています。この能力により、麻酔は相手の1つの駒を指定して、その駒を次の移動回まで動かせなくすることができます。この能力は相手の戦略を狂わせたり、相手の攻撃を防いだりするのに大いに役立ちます。ただし、この能力は1度しか使えないため、駒の選択には慎重になる必要があります。
2023-04-18 21:24:53 7カ月前
A:名前: 神風
動ける範囲: 横・縦・斜めに1マスずつ進むことができる
特殊能力: 「特攻」- 相手の駒と接触したときに、自分と相手の駒を同時に取ることができる。
ベースの駒: 金将、角行
説明: 神風は、先手後手それぞれ1枚ずつの持ち駒として用いられる特殊な駒です。将棋における神風という名前は、太平洋戦争中に日本が行った特攻作戦である「神風特攻隊」から取りました。神風は金将と角行からヒントを得て設計されており、横・縦・斜めに1マスずつ進むことができます。また、神風の特殊能力「特攻」は、相手の駒と接触した瞬間に、自分自身と相手の駒を同時に取ることができます。この能力は、自分の駒を失いながらも相手の駒を取ることで、攻め手として優位に戦うことができる戦術的な駒となっています。
2023-04-18 21:24:50 7カ月前
A:名前: 酔象(すいぞう

動ける範囲: 1マス先に動ける。飛車と同じように、直線上に他の駒がある場合はそれを飛び越えて、その駒の後ろのマスに停止することができる。

特殊能力: 「酔拳」という技。一度対局中に使用することができ、駒を一つ飛ばす。ただし、自身が移動したマスの直線上に他の駒がある場合は使用できない。また、王や金将など相手の行けない場所に相手の駒を送り込むことはできない。

ベースの駒: 角行(角

説明: 酔象は、角行の進化形と言われる駒である。駒の形状は角行とほぼ同じだが、表情が酔っ払いの象に似ている。駒の特徴としては、直線的な動きと酔拳がある。酔拳は酔象の得意技で、相手を惑わせるために用いる。対局中に駒を一つ飛ばすことによって相手の思考を混乱させ、攻撃のきっかけをつくることができる。
2023-04-18 21:24:48 7カ月前
A:名前: 爆将
動ける範囲: 1マス前方へのみ移動可能(ただし、敵の駒がある場合は移動不可)
特殊能力: 「自爆」- 一度だけ、敵の利きが及ばない場所に移動した直後、自爆して相手の周囲にいる駒を全て飛ばし、敵玉に1点のダメージを与えることができる。自爆後は爆将が消滅する。
ベースの駒: 歩兵
説明: 爆将は、勝利に必要な王将が倒れきっている状態での決戦を意識して設計された、犠牲を厭わない駒です。動ける範囲は非常に狭く、攻撃力も弱いため、最前線での戦果は期待できません。しかし、一度だけ敵の利きが及ばない場所に移動することで自爆し、相手の周囲にいる駒を全て飛ばして、敵玉に1点のダメージを与えることができます。また、自爆後は爆将が消滅するため、敵の駒を取ることはできません。この自爆は、絶対王者である王将に致命打を与えることができるかもしれません。
2023-04-18 21:24:47 7カ月前
A:名前: 隠密
動ける範囲: 斜め一マス飛び越えの跳び駒
特殊能力: 「隠し切れず」- 敵の駒を1つ指定して、隠密の位置をその駒に変更することができる。この効果は1度だけ使用可能である。
ベースの駒: 角行
説明: 破戒僧の代表的なイメージとして隠密が設計されました。隠密は斜め一マス飛び越える跳び駒で、角行と同じ移動範囲を持ちます。しかし、隠密は「隠し切れず」という特殊能力を持っています。この能力により、何かに紛れ込むことに長けている隠密は、相手の盤面にいる敵駒を1つ指定して、自分の位置をその駒に変えることができます。この能力は駒を捨てて味方駒を救う場合や、相手の長い利きを避ける場合に大いに役立ちます。
2023-04-18 21:24:31 7カ月前
A:名前:砕城(さいじょう)

動ける範囲:斜めに1マスずつ前進する。また、前方・斜め方向に2マス進んでから斜めに1マス進むことができる。

特殊能力:「破城槌」という特殊能力を持つ。相手の城壁(rookまたはbishop)の上に移動した時、その城壁を取り除くことができる。また、相手の駒の上に移動し、自分の力を押し付けることで、相手の動きを一時的に封じることができる。

ベースの駒:角行(かくぎょう)

説明:「砕城」とは、将棋の角行をベースにした駒である。相手の城壁(rookまたはbishop)の上に移動すると、その城壁を破壊してしまう「破城槌」という特殊能力を持っている。また、相手の駒の上に移動すると、その駒を封じることができる。この能力を駆使して、相手の防御を破り、勝利を手にすることができる。
2023-04-18 21:23:44 7カ月前
A:名前:フュージョン (Fusion

動ける範囲:斜めに1マスずつ前進する。

特殊能力:「境界結合」という特殊能力を持つ。相手の駒の上に移動した時、その駒を取り込むことができる。また、その上に乗った駒とフュージョンが一つの駒となり、一度だけだが複数マス飛び越えることができる。

ベースの駒:角行(かくぎょう)

説明:「フュージョン」とは、将棋の角行をベースにした駒である。角行と同じように斜めに前進できるが、相手の駒を取り込むことができる特殊能力を持っている。さらに、取り込んだ駒とフュージョンが一つの駒となり、一度だけ複数マス飛び越えることができる。この能力を駆使して、相手駒を一掃し、勝利を手にすることができる。
2023-04-18 21:19:11 7カ月前
A:名前: 虎蜈蚣(こむぎり)

動ける範囲: 先手・後手の一歩進んだ先の左右斜め前方向に1マス進むことができる。また、最初の1手だけ2マス進むことができる。敵の駒がいる場合は正面に進むことができない。

特殊能力: 「虎咬(とらぐい)」という特殊能力を持つ。自分の駒が敵の駒を取る際に使用できる。特殊能力を発動させると、取った駒と同時に敵の周囲8マスにいる敵の駒全てに1ダメージ与えることができる。ただし、同じタイミングで複数回「虎咬」を使用することはできない。

ベースの駒: なし

説明: 虎蜈蚣は、その名の通り蜈蚣のように身体をくねらせて進む駒である。先手の初手で最初の1手は2マス進むことができるため、敵陣深くに乗り込んで早い段階から攻撃することができる。また、「虎咬」の特殊能力を持つことから、自分の駒を犠牲にしてでも複数の敵の駒を同時に攻撃することができる。虎蜈蚣の存在は、相手陣営にとって深刻な脅威となることであろう。
2023-04-18 21:19:04 7カ月前
A:名前: 駒神
動ける範囲: 右上・右下・左上・左下の斜めの4箇所に1歩ずつ進むことができる。また、1回のターンで1つの相手駒を飛び越えて進むことができる。
特殊能力: 「一気に駒を昇華する」という能力を持つ。自分の盤上にある駒をすべて取り込み、次の自分の手番時に取り込んだ駒を置くことができる。
ベースの駒: 角
説明: 駒神は、斜めに1歩ずつ進むことができる角に似た駒ですが、一回のターンで相手の駒を飛び越えて進むことができます。つまり、相手の駒の隙間を見つけて、勢いよく進むことができる駒です。また、特殊能力「一気に駒を昇華する」という能力を持っています。これにより、自分の盤上にある駒をすべて取り込み、次の自分の手番時に取り込んだ駒を置くことができます。この能力により、駒神は自分の陣地にある駒をすべて飛び越え、相手の陣地にまで進出することができます。
2023-04-18 21:18:48 7カ月前
このAIと会話してみる